「心の掃除」の上手い人 下手な人


飽きっぽい私は、読みかけの本をいっぱい抱えているので、一旦、買うのを我慢して読了しようと思っている

それを始めて、3冊目の本が

「心の掃除」の上手い人 下手な人


もう、15年前に書かれた斎藤茂太さんの本だが、今読んでも納得の連続[ひらめき]


裏表紙の文章が特に好き


少し引用します


ストレスをためているから人の目が気になる。引け目があるから卑屈になる。そんな悪循環を断つ為にはまず明るい挨拶。笑顔にスイッチすれば、クヨクヨした気分がオフ。周りにいい空気が生まれる。失敗だって笑い飛ばせば引きずらない。人に思いやりを持てば心に余裕が生まれる。心のホコリを上手に払って、前向きな自分を取り戻すコツは?


s-心の掃除の上手い人・下手な人.jpg


1ページずつ丁寧に読み込んでいくと、不思議に心の掃除が出来たような気になる

繰り返し読みたいと思う本[ぴかぴか(新しい)]




nice!(0)  コメント(0) 

高校の卒業式


孫が無事に卒業式を迎えました

その様子がlineで送られてきて、じーっと見ていたら、赤ちゃんの時の事、保育園の時の事、いろいろと思い出されて、、、、、

成長したなあ!

ちゃんとこれからは自立していくんだ!

感無量でいつの間にか、涙が、、、


そう言えば、私の母校で息子の卒業式に行った時も泣いたなあ


自分の時は?

なんと、私は神奈川県の姉の家へ遊びに行っていて、卒業式には母が参加してくれました

今考えると、かなりな親不孝ですね

あの頃は何とも思わなかったけど、、、、、

あれからもう、59年も経つって嘘のようです


あらあら、孫の卒業式から自分のことになってしまいましたが、あの頃は好きなことを好きなようにして楽しかったなあ[わーい(嬉しい顔)]

今も結構そうしてるよね~

どこからか、そんな声が聞こえてきますが、まあ、遠からずや!です


s-寒椿.jpg




nice!(0)  コメント(0)