人生の後半を楽しみつくす話し方のコツ



アナウンアサー、エッセイストの「南美希子」著

「老けない人」ほどよく喋る

~ 健康長寿のカギは話し方にあった ~

興味津々で手に入れて[ひらめき]


まだ、「はじめに」と33ページしか読んでいないけど、、、、、

いきなり、ぐさっときました[バッド(下向き矢印)]


何故って!!!


「シニアにはある種の顕著な傾向がみられる」そうです

もちろん、話し方です


話が長い

要領を得ない

同じ話を何度も繰り返す

昔の自慢話がうざい


お仕事で毎日のようにお客様に会うのですが、最近帰られた後で「あれっ、あの話をしたけど、前にも話したかもしれない」と思うことがよくあるのです[バッド(下向き矢印)]


最近は「もし、同じ話をし始めたら、『あっそれ聞いたことがある』って言ってね」とお願いをする始末です


本当にお恥ずかしいことで、申し訳ございません


それから、自覚があるのは以前より話が長くなったような気がしています

戒めなければいけません

外にもいろいろあると思うと反省だらけですが、今この本を手にして本当によかった!!!

しっかり読んで、これからは心して会話をしたいと思います


南さんは「短いフレーズで歯切れよく、テンポよく喋る」を推奨しています

確かに聞いているとそうですね[ひらめき]

この先を読み進むのが楽しみです


s-ハイビスカス.jpg

毎日咲くハイビスカスですが、一度に4つ咲いたのは初めてです




nice!(0)  コメント(10) 

nice! 0

コメント 10

山田泰史

南美希子さんの出演された「徹子の部屋」を見ました。
私と同じ67歳でいらして、祖母も母親も認知症でお亡くなりになるなど、年相応の苦労もされています。

散歩や人と話すことが、大事と言われ、その話にはまったく同感です。

「自慢話をあんまりしないで、人を誉めることが大切」とおっしゃって、たいした者でもないのに、やたらと自己肯定感の強い私には、耳の痛い言葉です。

年寄りの「老害」に、ならないように気をつけます。

by 山田泰史 (2023-06-13 03:48) 

あかね

私も「徹子の部屋」を見て書籍を入手しました。
まだ3分の1までしか読んでいないけど、付箋だらけです。
う~んと唸って、反省しています。

by あかね (2023-06-13 22:16) 

山田泰史

西村邸では4輪ものハイビスカスの花が、一度に咲いたのですね。きれいな花で、いっぱいの西村邸ですね。

私事で恐縮ですが、ペンネームを「山田ハイビスカス」としていた時代がありました。

娘は「ハイビスカス。ハイビスカスや~い」と言って、笑って冷やかしていました。家内は「嶽本野ばらという作家もいるくらいだから、山田ハイビスカスもいいんじゃないの」と寛容でした。

同じ職場の悪友(?)たちからは「山田さんに、ハイビスカスは似合わないよな。どう見ても、山田カボチャだよな」「山田ドクダミか山田ぺんぺん草がいい」と、いじられました。

真実は、沖縄でも、ハワイでも、ハイビスカスは情熱的で、エキゾティックな南国の美女のように、美しく咲いていました。

福岡でも、市長自らの「一人一花」運動で、街中できれいな花が、咲いています。



by 山田泰史 (2023-06-16 05:31) 

あかね

あらっ、ペンネームの話は初めてです。
ハイビスカスをお好きなのかな?

私は去年庭に植えてみました。
これも1日だけの花で、何か寂しいなあ!と思っていたのですが、毎日新しい花が咲いてくれるのです。
これはこれで嬉しいですね。
ピンクもあったのですが、虫さんに食べられてしまいました。
消毒を考えていた時、小学生の孫が「幼虫の卵を産みつけているかもしれないので薬を使わないで」というので、それを大事にしました。優しい男の子なんです。

ハイビスカスの冬越しは雪の降る大分では難しそうなので、鉢植えにしてビニールハウスに入れたら見事に成功しました。
毎日、今日はいくつ咲いてる?って夫と話すのが日課になっています。


by あかね (2023-06-16 09:53) 

山田泰史

やさしい小学生のお孫さんに、私の上司だった花宮さんを思い出しました。花宮さんは蝶々のアサギマダラの論文を書かれましたが、沖縄(水納島)ではたくさんのアサギマダラが、ハイビスカスの花に群がっていました。

今でも、時々「山田さん、ボチボチでいいからがんばれよ」と励ましてくださいます。花宮さんは、そんな純粋なやさしい方ですね。

うちの集合住宅でも、マリン会が、ハイビスカスの花を地面に植えましたが、冬の寒さで枯れてしまいました。

西村さん宅では、たくさんのハイビスカスの花が咲いてくれますように、お祈りしています。




by 山田泰史 (2023-06-18 05:35) 

あかね

アサギマダラ、私は沖縄で初めて見ました

綺麗ですよね

ところが、本当にびっくりしたのですが、大分市の外れに私の育った田舎があるのですが、、、、、

そこに畑があり、果樹を植えていて、たぶん今頃だったかな? 果物を取りに行った時、見たのです。

アサギマダラ!!!

もう、興奮して写真を撮りまくって、ブログにもUPしました。

よく考えたら、たった1匹で、きっと仲間とはぐれたに違いないです。
渡っている途中に、、、、、

可愛そうにと思ったけど、どうしようもないですね。


花宮さん、懐かしいですね。
そうそう、いい方です。
先日OB会があったのですが、ちょうどBTUの研修と重なり、参加できませんでした。

残念!!!



by あかね (2023-06-18 15:51) 

山田泰史

西村さんの故郷で、アサギマダラを発見されたそうですね。きれいで、珍しい蝶々を見つけられて、ほんとうによかったですね。

シルバーの先輩で昆虫に詳しい方から、地球温暖化で蝶々の住む北限が上がってきていると伺いました。シジミチョウの一種でかつて鹿児島の大隅半島にだけ見られた蝶々が、今では福岡県でも見られるそうです。

私、子供時代は大の昆虫好きでした。夏休みの宿題はいつも昆虫採集の標本を提出していました。
その先輩と駐輪場で「ドウガネブイブイ」というコガネムシの仲間を見つけては、一緒になって、喜んでいます。

それから、花宮さんはすばらしい上司でした。「障がい者を抱えたあんたには、将来、泣いてほしくないんや」…そうおっしゃって、陰日なたなく励ましてくださいました。
そんな大分の大先輩の方々に感謝の気持ちです。

今から、早朝のシルバー勤務に出かけます。
今日もいい一日になりますように…。

by 山田泰史 (2023-06-21 03:58) 

あかね

早朝のお仕事、お疲れ様でした。
やることがあるっていいですよね。

アサギマダラを私が田舎で見たのは、2020.5.18のブログに書いています。
「興奮が止まらない! アサギマダラ」
何度見ても、本当に綺麗ですね。



by あかね (2023-06-21 09:40) 

山田泰史

2020.5.18の「興奮が止まらない!アサギマダラ」のブログを、拝見しました。

野イチゴ。おいしいですよね。私も北九州の田舎で育ったので、自然の豊かさがよくわかります。

それからアサギマダラの何枚もの写真と、すてきな西村さんの文章に感動です。

西村さんのすばらしいブログの内容と、ずっと以前からブログを続けていらしたことを再認識しました。

勉強になりました!




by 山田泰史 (2023-06-24 04:51) 

あかね

ブログを見てくださったのですね。
ありがとうございます。
探すのが大変だったでしょう?

こうして形に残しておけばいつでも見られるので、私としては気に入っています。

あの時の感動を何度も味わうことが出来て幸せです。


by あかね (2023-06-25 06:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。